ICC Kyoto Open Day
会議・イベントにかかわらず*、
どなたでもご入館いただける日
© The Consumer Goods Forum/Millenial Films
※公開可能な主な催事のみ掲載しています。
More
\アートな京都国際会館/ 京都国際会館は会議場ですが、、、 館内のいろんなところに壁画やレリーフなどのアートが! 今日はそんな館内のアートの一部をご紹介。 京都国際会館のOpen Dayでは、こんなアートにも注目して見てみるのもおすすめです✨ ①壁画「大きな湖」「ナショナル・ルート」 菅井 汲氏は、国際的に最も高く評価される日本人画家の一人、菅井汲氏による作品。 赤と青の明解な色とパターンの組み換えで構成され、一瞬の逡巡も予断も許さない様々な力が殺到し、交錯する場としての現代の鼓動を伝えています ②石造りレリーフ AAAという建築のための芸術家集団による作品。 波間に浮かぶ太陽?均衡を保つハカリ? 建築家 大谷幸夫氏は、どのような解釈をしようとそれはそれで意味を持ちます、と語ります。 ③アルミの鋳物の灯篭 こちらもAAAによる作品。 アルミの鋳物を積み上げた隙間から漏れる明かりが柔らかな独特の雰囲気を醸し出します。 🍃5月Open Day🍃 5月11日(日)~13日(火) [開館時間 10:00~17:00/入場無料] ★ICC Kyoto Open Dayとは?★ 日本を代表するモダニズム建築と称される、 京都国際会館のパブリックスペースや日本庭園を 自由に見学いただけます +++—————————————————————+++ 📍国立京都国際会館 アクセス:地下鉄「国際会館駅」4-2出口から徒歩5分 飲食店舗:レストラン「The Grill」やNIWA caféも営業いたします ※詳細はストーリーズハイライト( @icckyoto )へ! +++—————————————————————+++ #国立京都国際会館#京都国際会館#国際会館#icckyoto #左京区#宝ヶ池#モダニズム建築#京都モダン建築 #建築巡り#京都建築巡り#建築探訪#大谷幸夫#京都散歩#京都散策#京都観光#京都イベント#京都おでかけ #kyotophotography#kyototravel#kyotoarchitecture#modernarchitecture
🎉今日はサチオの誕生日!🎉 Happy Birthday, Sachio! 本日4月14日はサチオの誕生日🦢 京都国際会館で暮らすサチオは8歳になりました。 大好物の食パンの耳をもらって嬉しそうなサチオ🦢 (動画は手前の白鳥がサチオです) ※当館の職員が分量・安全性を管理した上で与えてます。皆様エサは勝手に与えないでくださいね! 今年は新しい仲間も増えたので、 サチオにとっても今まで以上に素敵な1年になりますように! 8歳になったサチオは新しく来た白鳥の女の子とカップルになれるでしょうか…🤭 皆さまもぜひ、京都国際会館のOpen Dayへ、 サチオに会いに来てくださいね! 🍃5月Open Day🍃 5月11日(日)~13日(火) [開館時間 10:00~17:00/入場無料] ★ICC Kyoto Open Dayとは?★ 日本を代表するモダニズム建築と称される、 京都国際会館のパブリックスペースや日本庭園を 自由に見学いただけます +++—————————————————————+++ 📍国立京都国際会館 アクセス:地下鉄「国際会館駅」4-2出口から徒歩5分 飲食店舗:レストラン「The Grill」やNIWA caféも営業いたします ※詳細はストーリーズハイライト( @icckyoto )へ! +++—————————————————————+++ #国立京都国際会館#京都国際会館#国際会館#icckyoto #左京区#宝ヶ池#モダニズム建築#京都モダン建築#建築巡り#京都建築巡り#大谷幸夫 #京都散歩#京都散策#京都観光#白鳥 #kyotophotography#kyototravel#kyotoarchitecture#modernarchitecture
*「会議・イベントにかかわらず」とは、特定の「会議イベントに参加しない方でも」という意味です。
会議・イベントにかかわらず*、
どなたでもご入館いただける日
会議・イベントにかかわらず*、
どなたでもご利用いただける日
どなたでも駐車場(有料)を
ご利用いただける日
日程は、予告なく変更する場合があります。